ICT支援員ハンドブック pp.30-31

  • (1) 期待される姿

    一番簡単・安全なのは「本名、住所、電話番号などを明かさないこと。SNS は一切しないこと。」と生徒指導することだが、それはダメだと書かれている。

  • 「教育の情報化に関する手引き」→「教育の情報化に関する手引」

  • 「ネット社会の歩き方」

    「ICT支援員として必ず読んでおきたい資料」「必ず読んでおくとよいでしょう」と強く推薦されている。 情報モラル教材 ネット社会の歩き方 | top から ネット社会の歩き方 へと転送される。

    動画教材の「軽い気持ちでマナー違反」を視聴してみた。

    • 多分この生徒たちはスマホがなくても周りに配慮せずにしゃべって通行の邪魔。
    • 多分この生徒たちはスマホがなくても本人の嫌がりそうな内容を噂で広める。

    結局はスマホというより道徳の問題という気がした。

    • 「いけないことだと思ったら、同調するのではなく、友達に注意できるようにしていこう」

      大人でもそこまで忖度せずに生きていくのは困難…。頑張って「友達がやっても自分はしない」「その友達とは価値観が合わないので今後距離を置く」くらいになりそう。

    • 学習指導案を見ると、令和2年の内容が盛り込まれていて、更新されている。

  • 文部科学省、平成24 年度「児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査」について(http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/25/12/1341728.htm

    リンク切れ。https://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/detail/__icsFiles/afieldfile/2019/01/04/1412082-2401.pdf